« 今日からまた仕事。。 | Main | 渡鬼 »

サプリメントの存在意義

いきなりですが、私はかなりの便秘体質です。でもボラギノールのお世話になるような病気はありません。ここ数ヶ月、ファイテンの大麦若葉GOLD(錠剤)というサプリメントを食していました。今まで数々の薬、サプリメントを摂取してきましたが、私には一番体質に合っているようで、これを飲むとかならずご開通します。ところが、昨日でこのサプリメントが切れてしまい、ファイテンショップに買いにいく時間がなかったのです。とたんにまた便秘に戻ってしまいました。サプリメントの効き目は摂らなくなったときにわかると健康オタクのIさんが言われましたが、まさにそれを身をもって体験しています。大麦若葉青汁!効果あるのか?どこでも買えて便秘に聞く食品は、他にもないだろうか?

|

« 今日からまた仕事。。 | Main | 渡鬼 »

健康」カテゴリの記事

Comments

にょろろんさん、はじめまして。いいネーミングですね。サプリは少しずつきれてきたので、それで終わりにして、自分に何が必要何かをもう少し検討しようと思います。血液検査の結果で足りないものを補うというのはいいアイディアですね。健康診断は6月なので、それまでは採血の機会はなさそうです。。

Posted by: watermelon@管理人 | January 14, 2005 12:17 AM

はじめまして。
私の場合は採血結果で足らないものをおぎなうのが基本です。
いくら食べても汗や排泄から逃げていくカリウム、カルシウムとか。

カルシウムはマグネシウムと一緒に腸から吸収されるので、オリゴ糖に分子構造が似ているファンケルのツイントース使っています、安いし。

コエンザイムQ10は面白そうだからやっていますが、ノニジュースは高いだけでぱっとしなかったので今の在庫4本を飲みきったらやめます。

Posted by: にょろろん | January 13, 2005 03:30 PM

小林さん、ありがとうございました。
早速見させていただきました。他にもいろいろよさそうなものばかりですね。

Posted by: watermelon@管理人 | January 09, 2005 10:42 PM

はじめまして
たまたまココログ見てましたら
サプリメントの項目があり、
仕事柄コメントさせていただきます。
私のやっているファーマネクス社(アメリカ)
のプロバイオPCCというサプリは
便秘・下痢双方にいいですよ。
整腸には抜群です。
上記の私のHPから会社のHPも見られますから
参考にどうぞ。

Posted by: 小林 紀未江 | January 08, 2005 06:37 PM

BDさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
アサヒ緑健の青汁はまだ試したことないです。情報ありがとうございます。楽天を見てみます。こうなったらどうやってでも出してやる(ーー;)

loveandpeaceさん、いらっしゃいませ。
「コーキューテン」は私も食べ始めたばかりです。今日からカルシウムも追加しました。これから健康になるはず。。。しばらくしたら効果を教えてください。

Posted by: watermelon@管理人 | January 06, 2005 11:01 PM

こんにちは!url教えていただきありがとうございます。はじめておじゃまします。今は仕事が落ち着いていて、時々遊びにこれそうです。
コエンザイムQ10を私も飲み始めました。ネットでもドラッグストアでも、どこを探しても入荷待ち状態だったので諦めてたのですが、なぜかうちの近くのセガミで発見し、5箱も買い込んでしまいました・・・彼氏も自転車に乗った後の回復のため(?)かどうかよくわかりませんが飲みたかったらしく、これで二人で2ヶ月位飲めそうです。効果あるといいなあ。

Posted by: loveandpeace | January 06, 2005 03:27 PM

 明けましておめでとうございます。
さっそくですが、アサヒ緑健の青汁は飲みやすくて、お困りの内容にもいいようですが。。。(個人差はあると思いますが)。
 今年もよろしくお願いいたします。突然ですみません。

Posted by: BD | January 06, 2005 03:16 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サプリメントの存在意義:

» 牛豚肉を食べ過ぎると大腸がんになりやすい [免疫と治癒]
 日経Med Wave プロフェッショナル 2005.1.14号に「ソーセージや [Read More]

Tracked on January 15, 2005 02:41 PM

« 今日からまた仕事。。 | Main | 渡鬼 »